北海道産新鮮野菜をおいしくをお届け|ピュアフーズとうや ピュアフーズとうやは、北海道の洞爺湖で四季を通じて栽培される200種類以上の野菜を全国へお届けしています。その時期にしか味わえない旬の新鮮な野菜のセットや、さっぱりとした大葉赤紫蘇のジュースなどの加工品はお子様やお年寄りにもおすすめです。豊かな自然で育ったおいしい野菜をふんだんに使った商品を、ぜひお召し上がりください。

ブログ

新年あけましておめでとうございます。

新年あけましておめでとうございます。

新年あけましておめでとうございます。   年末年始は数年に一度の寒波襲来とのことでしたが、皆様の地域は いかがだったでしょうか? 洞爺湖の方は、大みそかの未明に深々と雪が降ったようです。 朝、隣の家から聞こえた除雪機の音で外を確認すると40cmは積もっており、 さすがに「なんだこれ!?」って言って...

仕事納めです。

仕事納めです。

今日が仕事納めでした。 今年は色んなことが自粛され、時間だけがどんどん進んでいった年でした。 来年はもう少しコロナが落ち着いて、イベントごとが出来たらいいですね。   年明けは4日月曜日が仕事始めとなります。 来年もピュアフーズとうやを宜しくお願い致します。   年末年始は数年に一度の...

冬将軍到来!!(20121719)

冬将軍到来!!(20121719)

ついに来ました!冬将軍が! 全国的にということですが、みなさまの地域ではいかがでしょうか? 新潟の方でも大雪のようでいろいろと大変だと思います。   洞爺地区は、15日の夜から降り始め今のところ(17日16時現在)50cmは降っています。 それども一日で100cm越えの地域もあるので、それに比べれば...

洞爺の宝箱(20120918)

洞爺の宝箱(20120918)

今日は洞爺湖町から委嘱された「洞爺の宝箱(野菜の詰め合わせ)」の 組み込み作業をおこないました。     箱の中には、 財田米「ゆめぴりか」、じゃがいも「とうや」、玉ねぎ、ごぼう、長いもが入った セットです。     これらのセットは洞爺湖町の「ふるさと...

季節限定商品の準備中♪(20111716)

季節限定商品の準備中♪(20111716)

みなさんこんにちは! ピュアフーズとうやでは地場産の野菜を使って加工品を製造しておりますが、 野菜の収穫は通年では行ってはおりません。その時期にしか収穫が出来ない野菜も 数多くあります。 今回はこの時期限定で製造している「白菜酢漬け」をご紹介します。 この商品は一般向けの商品ではなく、あるお得意様限定で製造し...

積もりました!(20111015)

積もりました!(20111015)

きのうの夜から雪が降り始め、ある程度は積もるとは 予想していましたが…     こんなに積もりました😓 一晩で約15cmほどの積雪です。 本格的に降ると一晩で30cmほど降る場合もありますが この時期にしては多いです。 さらに気温があまり下がっていない為水分が多く...

ついに降りました♪(20110414)

ついに降りました♪(20110414)

洞爺湖にもついに「初雪」が降りました。 例年だと10月下旬には一度降るのですが、今年は日中の気温も高かったためか 今日まで降る気配すらなかったです。 ここ最近の天気予報を見ていると平野部でも積もると言っていました。「ほんとに?」と 思っていましたが、朝カーテンを上げると思った以上にしっかりと降っていました。 ...

ついに!!(20101612)

ついに!!(20101612)

洞爺湖にもついにこの時期がきました! まずは、   伊達市大滝の紅葉です。 まだ少し早いかなぁといった感じですが、これから一気に色がはいりそうですね。 大滝には三階滝という紅葉の名所があり、これから多くの観光客が訪れると思います。 洞爺湖の画像はないですが、湖畔沿いは見頃までもう一息と言っ...

今年の紫蘇の収穫終わりました♪(20101111)

今年の紫蘇の収穫終わりました♪(20101111)

少し遅くなりましたが、先週末でしそに関する全ての収穫が終わりました。 6月中旬の葉の収穫から始まり、実の収穫終了までの約3か月間ありました。 今年は例年のような大きさにならず、思うように葉の収穫は出来なかったですが、そのおかげか実はいつも以上に取りやすく 初の20Kg越えをしました! 週末の時間のある時には妻に...

収穫中!(2009298)

収穫中!(2009298)

みなさん、こんばんわ!   つい最近まで蒸し暑い日が続いていましたが、いつの間にか日中は過ごしやすくなりましたが、逆に朝晩は本当に寒くなりました。   9月11日のブログでお知らせしていた、「しその実」の収穫を現在行っています。 農家さんにお願いすると、脱穀用の農機具「千歯こぎ」で身を落と...

今年も終了しました!(2009115)

今年も終了しました!(2009115)

今日で今年度分の紫蘇の葉の収穫が終わりました。 毎年、社長の経営している農園に手伝いに行っており、6月中旬頃から始まって今日まででおよそ1,000Kgの葉を収穫しました(全体としては約2,000Kg)。 この収穫した葉を使って美味しいしそジュースを作っていきます。          ↑全体的に穂が立ってきていま...

ブログはじめました。(2009022)

ブログはじめました。(2009022)

初ブログです!   皆様こんにちは!スタッフの橋本です! 今日からブログを書いてみることにしました。 このブログでは、洞爺湖のことや洞爺湖野菜の様子などを皆様にお伝えできればと思います。 なにぶん初めてブログを書くので、色々とわからないことだらけですが気長にお付き合いいただければと思います。 &n...